←トップ頁へ

和名jp ランポウギョク
撮影者:東京都 山口米子様

撮影地:福岡市植物園↑
 
撮影:GKZ/真岡市井頭公園:花ちょう遊館↑ 
漢字表記 鸞鳳玉
別名・異名
other name
アストロフィツム・ミリオスティグマ
古名
old name
語源
etymology
和名については不詳。
属名は、ギリシャ語のaster(=星型の)とphyton(=植物)の合成語で、この属の植物が、「星点」とか「白斑」と呼ばれる白色微細な白点を持つことに由来しているという。
種小名は「多数柱頭の」の意。
学名sn Astrophytum myriostigma 
英名en Bishop's cap cactus,
Bishop's hat cactus,
Bishop's miter cactus
仏名fr
独名de
伊名it
西名 es Astrofito,Bonete de obispo,
Mitra episcopal,
Birrete de obispo 
葡名pt
漢名ch 鸞鳳玉
植物分類 サボテン科アストロフィツム属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
メキシコ
花言葉
解説
description
ランポウギョクは、サボテン科の多肉植物である。本種はメキシコ北部の高地に自生するサボテンである。本種は刺を持たないサボテンとして知られている存在でもある。柱体の高さは一般的に30㎝前後程度であるが、最大では60㎝を超すという。柱体全体の表面は白色の斑点で覆われている。柱体の稜の数は4~6であるが、一般的には5稜である。原産地では春から秋にかけて(栽培種では主として夏場に)柱体の頂に径5㎝前後程度で明るく輝くような黄色い舌状花を多数持った花をつける。開花には5~6年を要すると言われている。花後には、径2~2.5㎝程度の果実が赤熟する。
履歴
古典1
古典2
季語
県花・国花
備考