和名jp | ライテイ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:筑波実験植物園 |
漢字表記 | 雷帝 | |
別名・異名 other name |
アガウェ・イシスメンシス | |
古名old name | ||
語源 etymology |
和名の語源不詳。 属名は、ギリシャ語のagaue(=高貴な、貴族)を語源としている。 種小名は「両側が水に囲まれた狭い土地」の意。 |
|
学名sn | Agave isthmensis | |
英名en | Dwarf nutterfly agave | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | Maguey istmeño | |
葡名pt | ||
漢名ch | 甲蟹竜舌蘭 | |
植物分類 | キジカクシ科(←リュウゼツラン科)リュウゼツラン属 | |
園芸分類 | 常緑多年生草本 | |
用途use | 鉢植え(観葉植物)/路地植え(暖地) | |
原産地 distribution |
メキシコ | |
花言葉 | ||
解説 description |
ラウテイはキジカクシ科(←リュウゼツラン科)の常緑多年草である。本種は、メキシコ南部の沿海地に自生する野草である。垂直分布は15~875mということである。草丈は平常時は30㎝程度までであるが、開花時の花茎は1.5~2.2m程度まで伸びるという。葉は、長さ10~13㎝、幅5~7㎝程度の匙形で、縁部には鋸歯状の凹凸があり、先端部には鋭い刺がつく。原産地では夏場に開花し、長い花茎を立ち上げ、上部に穂状花序を出し、長さ3~5㎝程度で淡黄色の筒状花を多数つける。花後には、1.5~2㎝程度で卵形の蒴果をつけ、内部に1~2㎜程度で黒色の種子を持つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |