和名jp | ラベンダーミント | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:都立薬用植物園 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old naame |
||
語源 etymology |
和名は、英名から。 属名は、テオフラテスが用いた名で、地獄の女王Proserpineによってハッカに変えられたと言われているギリシャ神話の女神Mentheの名を語源とするラテン名から。 種小名は「コショウのような」の意。 品種名は「ラベンダー」の意。 |
|
学名sn | Mentha× piperita 'Lavendula' | |
英名en | Lavender mint | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | シソ科ハッカ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/香味料/ポプリ/リース | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 美徳、熱烈 | |
解説 description |
ラベンダーミントは、シソ科の多年草である。本種は下欄に示したようにハッカ属の園芸品種である。茎は4稜を持ち直立する。草丈は30~60㎝程度となる。葉は卵状披針形で、縁部には鋸歯を持ち、先端部は尖る~円筒となり、基部では短い葉柄に連なり茎に対生する。7~10月頃、茎上部の葉腋に総状花序を出し、淡紫色の小形唇花を多数つける。開花時にはラベンダーに似た芳香を放つ。 | |
履歴 | ラベンダーミントは下記2種の交雑により作出されている。 Spearmint(Mnentha spicata) × Watermint(Mentha aquatica) |
|
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |