和名 jp | ノトスコルダム・モンテビデンセ | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名のギリシャ語のnothos(=偽)とscordon(=ニンニク)の合成語から。 種小名は「ウルグアイ地名モンテヴィデオの」の意。 |
|
学名sn | Nothoscordum montevidense | |
英名en | Montevidense false garlic Montevidense Nothoscordum |
撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:都立薬用植物園 |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ネギ科(←ユリ科)ハタケニラ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
ウルグアイ・アルゼンチン・ブラジル | |
花言葉 | ||
解説 description |
ノトスコルダム・モンテビデンセはネギ科(←ユリ科)の球根植物である。本種は、南米に広く分布する野草である。概して路傍や芝生等の平原に自生する野草である。草丈(花茎)は10p前後程度となる。花茎は中空の径2〜3o程度の円筒形である。葉は線形である。葉の表面には光沢がある。葉や茎にはニラのような匂いはない。3〜4月頃、花茎を伸ばし、茎頂に散形花序を出し、長い花柄の先に黄花で径2p程度の6弁花をつける。花後には刮ハをつける。地下にタマネギやニンニクに似た球根を持つが、球根も葉も独特なニラの臭気は発しない。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |