和名jp | ノササゲ | 撮影者:新潟県 塩野計司様 撮影地:新潟県・悠久山 |
漢字表記 | 野豇豆 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、野生のササゲの意から。 属名は、フランスのJ.B.Dumasの名に因んでいる。 種小名は「切形の、頭が急に断ち切られた」の意。 |
|
学名sn | Dumasia truncata | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | マメ科ノササゲ属 | |
園芸分類 | 蔓性多年生草本 | |
用途use | 野草 | |
原産地 distribution |
日本(本州以西):日本特産種 | |
花言葉 | 甘い乙女心 | |
解説 description |
ノササゲは、マメ科の蔓性多年草である。我が国特産種で、平野部には見られず、山地に自生の見られる野草である。名前の通り、ササゲの近縁種である。茎は針金状で、長く伸びる。葉は3出複葉で、互生する。小葉は長卵形で、質は薄い。葉の裏面は白色を帯びている。8~9月頃に葉腋から花序を出し、淡黄色で、マメ科特有の蝶形花をつける。豆果は長さ2~5㎝程度で、紫色に熟す。種子は黒紫色。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ | ||
撮影地:熊本県玉名市↓ 撮影地:日光植物園↓ |
撮影地:多摩森林科学園↓ 撮影地:房総風土記の丘↓ |
|
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:高尾山(花・葉)&金沢文庫(果実・種子)↓ | ||
↑撮影地:高尾山↓ |
↑撮影地:金沢文庫↓ |