和名jp | ノニガナ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:小石川植物園 |
漢字表記 | 野苦菜 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、平地の芝草地等に自生の見られるニガナの意から。 属名は、ギリシャ語のkio(=行く)とchorion(=畑)を語源としている。 種小名は「多頭の」の意。 |
|
学名sn | Ixeris polycephala | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 多頭苦菜 野剪刀股 |
|
植物分類 | キク科ニガナ属 | |
園芸分類 | 2年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
日本(本州以西)/台湾/朝鮮半島/中国/インド/コーカサス地方 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ノニガナはキク科の2年草である。概して日当たりのよい草地や田の畦等で、幾分湿り気のある地に自生する野草である。根出葉は線状披針形で長さ20㎝以上に及び、縁に鋸歯のある場合と無い場合とがある。茎葉は、基部は柄が無く、矢尻形に尖り、根出葉よりも幅広く長さは15㎝程度。4~5月頃、茎頂に散形に黄色舌状花だけの頭花をつける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |