←トップ頁へ

和名jp ノカラムシ  
漢字表記 野茎蒸  
別名・異名
other name
ウーベー・ユーベー(沖縄の方言名) 
古名
old name
 
語源
etymology
和名は、原野に見られるカラムシの意からか?
属名はドイツの教授G・R・ベーメルの名に因んでいる。
種小名は「白色の」の意。
品種名は「淡緑色の」の意。
学名sn Boehmeria nivea f. viridula
英名en
撮影者:沖縄県 比嘉善一様
撮影地:沖縄県大宜味村海岸
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 微緑苧麻
植物分類 イラクサ科カラムシ属
園芸分類 多年生草本(亜低木)
用途use 繊維材(宮古上布・八重山上布・与那国上布)
原産地
distribution
日本:沖縄県/中国
花言葉
解説
description
ノカラムシは、イラクサ科の多年草(亜低木)である。概して、原野・畑の畦等に自生する。草丈は1.5前後程度。茎の基部は緑褐色で木質化する。葉は長さ10~15㎝、幅6~8㎝程度の広卵形で3~8㎝程度の葉柄を持ち、縁には鋸歯があり、先端部は鋭頭で、茎に互生する。葉の表面はざらつき、葉裏は白緑色で毛が密生する。5~10月頃、葉腋に花をつける。雌雄異花で、茎下方には雄花穂を、茎上方には雌花穂をつける。
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考