←トップ頁へ

和名jp ノヒメユリ 撮影者:東京都 中村利治様撮影地:東京都薬用植物園 
漢字表記 野姫百合
別名・異名
other name
スゲユリ(菅百合)
古名
old name
語源
etymology
和名の語源については不詳。
属名は、ギリシャ語のleirion(=ユリ)を語源としている。
種小名は「硬皮のある、紫斑のある」の意。
学名sn Lilium callosum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 条葉百合
植物分類 ユリ科ユリ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution

日本(四国・九州・琉球)/朝鮮半島・中国・アムール地方 

花言葉
解説
description
ノヒメユリは、ユリ科の多年草である。我が国では四国以南の山地の草地に自生の見られる野草である。草丈は60~100㎝程度。葉は線形で葉柄を持たず互生する。8~9月頃、葉腋から花柄を伸ばし写真に見られるような濃赤橙色の花を開花する。花被片は6個で、それぞれ強く反り返る。コオニユリにも似ているが、花被片での斑点が見られないので区別できる。また、名前からヒメユリにも似ているかと言えるが、ヒメユリは上向きに開花するので区別できる。本種の花径は3~4㎝と我が国産のユリの中では最も小さい花を見せると言われている。
履歴 環境省レッドデータ・リストでは絶滅危惧ⅠB類(EN)に登録されている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考