検索名 | ニューギニア・ハイブリッド | |
和名jp | ニューギニア・インパチェンス | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
ニューギニア・ハイブリッド サイクロン・ハイブリッド |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、英名から。英名の由来については履歴の項参照のこと。 属名は、ギリシャ語のim(=不)とpatiens(=忍耐)の合成語からで「忍耐しない」の意。熟した果実にふれるとはじけて種子が飛び散ることから。 |
|
学名sn | Impatiens New Guinea Hybrids | ↑撮影者:大阪府 藤井 勝様↓ 三重県:なばなの里にて 撮影者:タイ在住 上田勇様↓ 撮影地:バンコク・ルンピニー公園 |
英名en | New Guinea Hybrids Cyclone Hybrids |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ツリフネソウ科ツリフネソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 露地栽培/鉢植え | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 短気 | |
解説 description |
ニューギニア・インパチェンスは、履歴の項にもあるように比較的歴史の浅いインパチェンスである。この品種群の場合、変異性に富んでいる点に大きな特徴がある。花径は3~7㎝であるが、花色が多彩である。また、葉の大きさ、地色、斑入り模様等の点でも大きな変化を見せる。ニューギニア・インパチェンスの場合、夏場の高温と冬場の低温、双方に弱い特徴を有する。 | |
履歴 | アメリカが1960年と1970年にニューギニアの植物調査を行い、新たに見出した種をもとに、アイオワ州立大学や国立園芸試験場等で交雑育種が多数作出され、その後品種改良が行われている。それらの品種群は「ニューギニア・ハイブリッド」と呼ばれている。アイオワ州立大学で作出並びに育成された品種群の場合には「サイクロン・ハイブリッド」の名で呼ばれている。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |