和名jp | ナツユキソウ(キョウカノコの変種) | |
漢字表記 | 夏雪草 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、夏場に真っ白な花を開かせることから。 属名はfilum(=糸)とpendulus(=吊り下がった)の造語で、根が糸で小球をつないだように見えることからという。 種小名は「紫色の」の意。 |
|
学名sn | Filipendula purpurea var. albiflora | 撮影者:東京都 石黒俊紀様 |
英名en | Japanese meadowsweet(※) | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | 撮影地:神代植物公園 | |
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 槭葉蚊子草(※) | |
植物分類 | バラ科シモツケソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 庭園下草/鉢植え | |
原産地 distribution |
日本 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ナツユキソウは、バラ科の多年草である。本来的にはキョウガノコの白花種をナツユキソウと我が国では呼んでいる。草丈は60~150㎝程度に。茎は直立し、葉は掌状に深く5裂する。夏場に枝頂に白色の小花を密生させて開花する。掲載した写真は、斑入り葉種である。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』、『和漢三歳図絵』 | |
季語 | 夏 | |
備考1 | (※)英名・漢名共にキョウガノコ(京鹿子)を意味している。 | |
備考2 | ナデシコ科のシロミミナグサの別名もナツユキソウと呼ばれているので要注意。 |