検索名 | ナルキッスス・ポエティクス | |
和名jp | クチベニスイセン | |
漢字表記 | 口紅水仙 | |
別名・異名 other name |
ナルキッスス・ポエティクス | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、副花冠の縁が赤く色付いていることから。 属名はギリシャ神話に登場するNarcissusの名に因んでいる。泉に映った自分の姿に恋して死んだが、その後にこの花が咲き出たという神話から。 種小名は「詩の、詩人の」の意。古代ギリシャで、詩人にうたわれた花ということから。 |
|
学名sn | Narcissus poeticus | 群馬県館林市:善長寺にて |
英名en | Poet's Narcissus, Toeticus Daffodil, Pheasant's Eye |
|
仏名fr | Narcisse des poètes | |
独名de | Dichter-Narzisse | |
伊名it | Narciso selvatico | |
西名es | Narciso los poetas | |
葡名pt | Narciso | |
漢名ch | 紅口水仙 | |
植物分類 | ヒガンバナ科スイセン属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え/ロックガーデン | |
原産地 distribution |
ギリシャ~スペイン | |
花言葉 | 素敵な粧い、詩人の心、神秘 | |
解説 description |
クチベニスイセンはヒガンバナ科の多年草である。草丈は30~40㎝程度となる。地下に球根を持ち、葉は線形となる。3~4月頃、30㎝程度の花茎を立ち上げ、茎頂に1~2花をつける。花径は4~5㎝程度で、花被片は雪白色、副花冠は径1.5㎝程度の皿形で、黄色に紅色の縁取りがある。本種は、水仙の中では遅咲き種である。 | |
履歴 | 渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |