和名jp | ナンバンアカバナアズキ | 撮影者:東京都 中村利治様↑ ↑撮影者:沖縄県 田中 勝様↓ |
漢字表記 | 南蛮赤花小豆 | |
別名・異名 other name |
タチツルアズキ ファジー・ビーン |
|
古名 old name |
撮影地:タイ・パタヤ→ | |
語源 etymology |
和名は、赤い花をつける外来のアズキの意から。 属名は、ギリシャ語のmacro(=大きな)とptilon(=羽)の合成語から。 種小名は「レンリソウ属に似た」の意かと推測される。 |
|
学名sn | Macroptilium lathyroides (=Phaseolus lathyroides) |
|
英名en | Phasey bean | |
仏名fr | ||
独名de | Phasemybone | |
伊名it | ||
西名es | Habichuela parada frijolito de los arrozales pico de aura |
|
葡名pt | Feijão-de-rola | |
漢名ch | 寬翼豆 大翼豆 |
|
泰名th | ถั่วผี | |
植物分類 | マメ科ナンバンアカバナアズキ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 牧草 | |
原産地 distribution |
熱帯アメリカ | |
花言葉 | 撮影地:那覇市内→ | |
解説 description |
ナンバンアカバナアズキはマメ科の一年草または多年草である。草丈は1.5m程度に及び基部は木質化する。葉は3出複葉で、小葉は披針形~倒卵形。帰化状態にある沖縄地域では秋から冬にかけて、茎上部が分枝し、総状花序を出し、濃紅色で蝶形の花をつける。種子の脱粒性が激しく雑草化しやすい。 | |
履歴 | 熱帯アメリカの原産であるが、今日では世界の熱帯~亜熱帯地域に帰化状態にある。我が国では、南米より牧草として渡来し、琉球諸島で帰化状態にある。 | |
下図撮影者:タイ在住 上田勇様/撮影地:タイ・メソート市内↓ | ||