和名jp | ムラサキカタバミ | ↑撮影:GKZ/館林市にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:小石川植物園↑ 撮影地:千葉市美浜区↑ |
|
漢字表記 | 紫酢漿草 | ||
別名・異名 other name |
キキョウカタバミ | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、カタバミに似た花を見せるが花色が紫のため。 属名は、ギリシャ語のoxys(=酸っぱい)を語源としている。 種小名は「散房花のある」の意。 |
||
学名sn | Oxalis corymbosa DC. | ||
英名en | Pink Wood Sorrel | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | Rosa oxalis | ||
葡名pt | Cor-de-rosa | ||
漢名ch | 銅穂草 紫花酢漿草 |
||
植物分類 | カタバミ科カタバミ属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 鉢植え | ||
原産地 distribution |
南米 | ||
花言葉 | 喜び・心の輝き | ||
解説 description |
地下に褐色の鱗茎があり、たくさんの小鱗茎ができるので、繁殖力は強い。葉はみな根生葉で、長い柄の先に3枚のハート型の小葉が着く。花は淡紅紫色の5弁花。 | ||
履歴 | わが国へは18世紀頃渡来しているが、現在では帰化植物状態に野生化している。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』 | ||
季語 | 夏 | ||
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
14 | 162 | 「酢漿草」 |