検索名 | ミヤマトリカブト | ↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 撮影:GKZ/撮影地:富山県黒部平↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ |
和名jp | ハクサントリカブト | |
漢字表記 | 白山鳥兜 | |
別名・異名 other name |
ミヤマトリカブト(深山鳥兜) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、石川県白山に多く見られるからとのこと。因みにトリカブトとは、花の形からで、舞楽に使用される伶人の冠に見立てたもとのか。 属名はギリシャ語のacon(=毒を塗った槍)を語源としていると言う。 種小名は「白山の」の意。 |
|
学名sn | Aconitum hakusanense | |
英名en | ||
仏名fr | 撮影地:長野県栂池自然園→ | |
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | キンポウゲ科トリカブト属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
日本(中部・北部) | |
花言葉 | 人嫌い・騎士道・復讐・栄光 | |
解説 description |
ハクサントリカブトは、キンポウゲ科の多年草である。別名のミヤマトリカブトの名に見られるように、トリカブトの高山型タイプである。草丈は40~100㎝程度。茎は、良く分枝し、上部には毛が生えていることが多い。葉は円心形で、長さ6~12㎝、幅6~15㎝で、深く裂し、裂変は更に細かく裂ける。葉の両面の脈上に葉毛が生えている。7~8月頃散房状の花序を出し、長さ2~10㎝の花柄の先に青紫色の花をつける | |
履歴 | ||
県花・国花 | 撮影地:小石川植物園→ | |
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ※有毒植物 |