検索名 | ミヤマナデシコ | 撮影者:長野県 鹿田敏彦様 長野県・扇沢にて |
和名jp | シナノナデシコ | |
漢字表記 | 信濃撫子 | |
別名・異名 other name |
ミヤマナデシコ(深山撫子) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名信濃地方産のナデシコの意。 属名は、ギリシャ語のDios(=ゼウス)とanthos(=花)の合成語から。つまり、「神の花」、「神聖な花」の意となる。 種小名は「信濃産の」の意。 |
|
学名sn | Dianthus shinanensis | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ナデシコ科ナデシコ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 山草 | |
原産地 distribution |
本州中部地域:日本固有種 | |
花言葉 | 純愛、婦人の愛、可憐、大胆 | |
解説 description |
シナノナデシコはナデシコ科の多年草である。草丈は20~50㎝程度だが、高山帯ではもっと草丈は低くなる。本種は、カワラナデシコ等と比べると花弁の切れ込みが浅いのが特徴である。また、花弁の基部に毛が密生する点も大きな特徴である。茎には鈍い四角の稜があり、赤紫を帯びている。下部の葉は広線形で先端は尖り、葉の縁には短毛が密生し、茎に対生する。上部の葉は線状披針形で長さ3~6㎝。7~8月頃、茎頂に集散状に密集して径15~20㎜度で紅紫色の花を開く。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |