←トップ頁へ

検索名  ミヤコワスレ
撮影:GKZ/拙庭にて↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:筑波実験植物園↑

撮影地:東北大学植物園↑

撮影地:仙台市野草園↑   
和名jp ミヤマヨメナ
漢字表記 深山嫁菜
別名・異名
other name
アズマギク(
ミヤコワスレ
ノシュンギク
古名
old name
語源
etymology
別名ミヤコワスレは、鎌倉時代初期に、承久の乱に敗れ、佐渡島へ流された順徳院が、この花を見ると都を忘れることが出来ると言ったという伝説から。その真偽については不詳。
属名は、和名から。
種小名は、明治初年に横須賀製鉄所で医師を努めたフランス人L・サバチェーの名に因んでいる。彼は、在任期間中に日本の植物を多数採集していることでも知られている。
学名sn Miyamayomena savatieri
(=Gymnaster savatieri)
英名en gymnaster
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 忘記首都
忘都草
忘都花
植物分類 キク科ミヤマヨメナ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/切り花/茶花
原産地
distribution
日本(本州・四国・九州)
花言葉 別れ/強い意志
解説
description
ミヤマヨメナは、キク科の多年草である。ミヤコワスレとは、ミヤマヨメナの園芸名である。等しく園芸名でアズマギクやノシュンギクとも言われている。我が国各地の山の陰地に自生が見られる。草丈は20~50㎝程度。4~5月頃に、枝の咲きに花径3.5㎝前後の薄紫~白色の花を見せる。日本特産種である。
履歴 栽培品種としての登場は江戸時代後期から。
県花・国花
古典1
古典2 『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考  学名にアズマギク(Erigeron Thunbergii A. Gray)の名を持つ存在があるが別の植物である。