←トップ頁へ

和名jp ミウラダイコン
漢字表記 三浦大根
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、神奈川県三浦半島での特産種であることから。
属名は、ギリシャ語のraphanos(=早くあらわれる)を語源としている。
種小名は「栽培された、耕作した」の意。
亜種名は「アザミ属に似た葉姿の」の意。
学名sn Raphanus sativus subsp. acanthiformis   撮影者:横須賀市 鈴木 弘様
英名en radish
仏名fr radis
独名de Radieschen
伊名it rafano
西名es rábano
葡名pt nabo
漢名ch 莱葡
植物分類 アブラナ科ダイコン属
園芸分類 一年生草本
用途use 食用
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉 適応力
解説
description
愛知県で古くから栽培されてきた大根に「方領(ほうりょう)」があるが、それを基本として、耕度の深い関東地方向きに改良された品種が「練馬(練馬)」である。その「練馬」から各種の特徴ある品種が生まれているが、「三浦(みうら)」はその典型で、長大で、晩生種である。根の中央部より下部が太いのが特徴である。煮物には最適と言われてきたが、あまりにも長大過ぎるので、生産者・消費者の双方から敬遠され、近年は生産が減少しつつある。 
履歴 ダイコンの原産地は、地中海沿岸説、華西高原説、多源説等に別れ、定説が見られない。我が国へは、中国より渡来したものと推測されている。既に10世紀初頭に著された『本草和名』にもダイコンは登場している。 
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語 春(花)/冬(根)  
備考  
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
16 259 「照葉野薔薇」
18 29 「向日葵」
20 18 「温野菜」
20 100 「鷺」
22 240 「山茶花」