←トップ頁へ

和名jp ミツバ
拙庭にて
漢字表記 三葉
別名・異名
other name
ミツバゼリ
古名
old name
語源
etymology
和名は、葉姿から。
名は、crypt(=隠れた)とtainia(=管)による合成語で、油管がかくれていることからの命名という。
学名sn Cryptotaenia japonicum
英名en Japanese hornwort
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 鴨児芹
植物分類 セリ科ミツバ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/食用/薬用
原産地
distribution
日本
花言葉 意地っ張り
解説
description
ミツバは、セリ科の多年草である。我が国各地の山地に自生が見られる。草丈30~50㎝程度。5~7月頃に、枝先に白色の小花を見せる。花弁は5個。葉は3出複葉で互生する。小葉は卵形で先は尖り重鋸歯がある。
履歴 野菜として栽培が始まったのは江戸時代から。
県花・国花
古典1
古典2 『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』
季語
備考