和名jp | ミチノクフクジュソウ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:神代植物公園植物多様性センター↑ 撮影地:小石川植物園↓ |
漢字表記 | 陸奥福寿草 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、発見地名からの命名か。 属名のAdonisは、ギリシャ神話に登場する美少年アドニスに因んでいる。 種小名は「多花の」の意。 |
|
学名sn | Adonis multiflora | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | キンポウゲ科フクジュソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途 | 鉢植え/路地植え/薬用 | |
原産地 distriburion |
日本(本州:東北地方~九州)/朝鮮半島 | |
花言葉 | 永遠の幸せ/祝福/幸運を招く | |
解説 description |
ミチノクフクジュソウは、キンポウゲ科の多年草である。名前にミチノク(陸奥)の語が見られるが、分布域としては東北地方~九州に及んでいる。草丈は20~30㎝程度となる。茎の断面は中空となる。葉には長い葉柄があり、広三角状で3~4回羽状に細裂する。本種の場合、フクジュソウより幾分開花が遅れて、4~5月頃、径3~4㎝程度の花を茎頂につける。フクジュソウの場合、花色は幾分橙色を帯びた黄色であるが、本種の場合はレモンイエローとなる。本種の場合、花弁先端部の裏面は赤味を帯びる。更にフクジュソウとの相違点として、萼片が花弁に比して短くなる。更に、開花時に、本種の場合は平開する。 | |
履歴 | 環境省RDB:準絶滅危惧(NT) 我が国に自生の見られるフクジュソウは、20世紀末に分類が見直され、次の4種に大別されることとなった。 フクジュソウ/ミチノクフクジュソウ/キタミフクジュソウ/シコクフクジュソウ |
|
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | 新年 | |
備考 | ※有毒植物(根・茎) |