![]()
| 和名jp | ミス・アメリカ | ![]() 撮影者:東京都 中村利治様 ![]() 撮影地:神代植物公園 |
|
| 漢字表記 | |||
| 別名・異名 other name |
|||
| 古名 old name |
|||
| 語源 etymology |
和名は、品種名から。 属名は、ギリシャ神話の医神paeonに由来している。 種小名は「乳色の花の」の意。 |
||
| 学名sn | Paeonia lactiflora 'Miss America' | ||
| 英名en | Peony Miss America | ||
| 仏名fr | |||
| 独名de | |||
| 伊名it | |||
| 西名es | |||
| 葡名pt | |||
| 漢名ch | |||
| 植物分類 | ボタン科ボタン属 | ||
| 園芸分類 | 多年生草本 | ||
| 用途use | 路地植え/鉢植え/切り花 | ||
| 原産地 distribution |
園芸作出品種(アメリカ) | ||
| 花言葉 | 恥じらい | ||
| 解説 description |
ミス・アメリカは、ボタン科の多年草である。本種は、アメリカで作出された所謂シャクヤクのハイブリッド品種である。本種は、株立ち状に茎が叢出し、草丈は80~90㎝程度となる。5~6月頃、径15~18㎝程度となる花をつける。花は純白色の半八重咲き花弁と雄蘂の明るい黄色い雄蘂とのコントラストが好まれる品種である。切り花用に開発された品種であるが、芳香もよく、花持ちが長いことも好まれる要因となっている。 | ||
| 履歴 | 本種は、アメリカのMann & van Steenによって1926年に作出されている。 | ||
| 県花・国花 | |||
| 古典1 | |||
| 古典2 | |||
| 季語 | |||
| 備考 | |||