和名jp | メリテス・メリソフィルム | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:富山中央植物園 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のmelissa(=蜂)を語源としている。 種小名は、「Merissa(セイヨウヤマハッカ属)のような葉の」の意。 |
|
学名sn | Melittis melissophyllum | |
英名en | Bastard balm | |
仏名fr | Mélitte à feuilles de mélisse | |
独名de | Immenblatt | |
伊名it | Erba limona comune | |
西名es | Melittis Bálsamo de bastardo Melisa bastarda Tronjil silvestre |
|
葡名pt | Betónia-bastarda Betónica-bastarda Cideira-bastarda False-cidereira Melissaa-bastarda |
|
漢名ch | 雑種香油 | |
植物分類 | シソ科メリテス属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 食用(葉)・薬用(葉) | |
原産地 distribution |
中欧~南欧~イギリス | |
花言葉 | ||
解説 desription |
メリテス・メリソフィルムは、シソ科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地に分布し、標高0~1400m程度の垂直分布を示し、概して落葉樹林下の日陰の地に自生するという。草丈は30~50㎝程度となる。茎は細毛に覆われ芳香を放つ。葉は、長さ5~9㎝程度の楕円形で、縁部には鈍鋸歯を持ち、基部では葉柄に連なり茎に対生する。5~8月頃、葉腋に白色~淡桃色の唇形花を1~2個つける。花冠は2大裂し、上側裂片は立ち上がり3浅裂する。下側裂片は前方に突き出て、3裂し、核裂片の先端部は更に浅裂する。下側裂片の喉部には桃紫色の斑点模様が入る。本種の花は、ミツバチやガによって受粉される。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |