和名jp | メヒシバ | 撮影:GKZ/群馬県館林市にて↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:熊本県玉名市↓ 撮影地:千葉市内↓ |
漢字表記 | 雌日芝 | |
別名・異名 other name |
メシバ(雌芝・女芝) メヒジワ(雌陽皺) ヨバイグサ(婚草) ヤツマタ(八又) |
|
古名 old name |
メヒシバ(雌日芝・女日芝) | |
語源 etymology |
和名は、雄日芝に比べて、茎・葉ともに柔らかいことから。 属名は、ラテン語のdegitus(=指)を語源とし、花穂の形を指にたとえたもの。 種小名は「上昇の、斜上の」の意。 |
|
学名sn | Digitaria adscendens Henr. | |
英名en | Southern Crab Grass Finger grass |
|
仏名fr | Digitaire sanguine | |
独名de | Bluthirse Mannahirse |
|
伊名it | Takri | |
西名es | Digitaria Escobilla blanda Garrachuda Grama sangina Mijieras |
|
葡名pt | Capim clohão Capim milhã Milhã da praia Capim das noças |
|
漢名ch | 升馬唐 | |
植物分類 | イネ科メヒシバ属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | 飼料 | |
原産地 distribution |
ユーラシア大陸の暖地。日本は北限に相当。 | |
花言葉 | 情緒不安定 | |
解説 description |
メヒシバはイネ科の一年草である。日当たりのよい路傍、畑地などにはびこっているのが見られる。茎は一度水平に広がって、一つに節から急に立ち上がる。葉の下方と葉鞘には長い毛が散生している。草丈は70㎝程度。まばらな花序の枝に2列に扁平な小穂がつくが片方の小穂だけに柄がある。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:多摩川畔↓ | ||
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | ||
24 | 115 | 「酔芙蓉」 |