←トップ頁へ

和名jp マツヨイグサ  
↑撮影:GKZ/群馬県館林市にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:帰化植物見本園
漢字表記 待宵草
別名・異名
other name
ツキミソウ
古名
old name
語源
ettymology
和名は、夕方に花を開く事から。
属名は、ギリシャ語のoinos(=酒)とther(=野獣)の合成語で、根にブドウ酒のような香りがあり、野獣が好むと言うことからと言う。
種小名は「線条のある」の意。
学名sn Oenothera stricta Ledeb. Ex Link
英名en Chilean evening primrose
仏名fr herbe aux ânes
独名de Nachtkerze
伊名it
西名es Flor de San José
Don Diego de la noche amarillo
葡名pt
漢名ch 待宵草
植物分類 アカバナ科マツヨイグサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え/庭植え
原産地
distribution
南米チリ
花言葉 ほのかな恋
解説
description
マツヨイグサは、アカバナ科の多年草である。草丈は30~90㎝。茎の色は紫褐色。葉は互生し、濃緑色であり、主脈が白く目立つ。夏場に径5~6㎝の黄色い花を夕方に開く。花は翌朝には萎んでしまう。果実は棍棒状で、熟すと4辺に割れて種子をこぼす。
履歴 わが国へは嘉永4年(1851)に渡来している。
県花・国花
古典1
古典2
季語
 撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:帰化植物見本園↓
  
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
7 179 「枯れ草」