←トップ頁へ

和名jp マツムラソウ
撮影者:東京都 中村利治様

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
 撮影地:富山中央植物園↑
漢字表記 松村草
別名・異名
other name
古名
old name
撮影地:筑波実験植物園
語源
etymology
和名は、植物学者でもあり小石川植物園の初代園長でもあった松村任三博士の名に因んでいる。
属名はギリシャ語のtitanos(=石灰、石膏)とtrichum(=毛)の合成語で、毛から石灰を分泌することから。
種小名は「採集家オルダムの」の意。
学名sn Titanotrichum oldhamii
英名en Oldham's Gold Woodland Foxglove
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 台閩苣苔(俄氏草)
植物分類 イワタバコ科マツムラソウ属(単型属※)
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本(南西諸島:石垣島・西表島)/台湾/中国南部
花言葉
解説
description
マツマウラソウは、イワタバコ科の多年草である。本種だけで属を構成している単型属植物である。本種は、原産地の項に記した地域でも、我が国の南西諸島での自生は分布の東限である。加えて、商業園芸用に乱獲が激しかったために、自生地でも激減し、絶滅が危惧されている植物でもある。本種はイワタバコ科に属しているだけに、自然林内の川沿いの水が滴るような湿り気のある崖面に着生する野草である。全草に毛が白毛がみられ,草丈は30㎝前後程度に。葉は卵状楕円形で、対生する。葉の上部には鋸歯がみられ ,先端は鋭頭となる。6~10月頃、総状花序を頂生し黄色い筒状の花を開く。花冠の内側には赤色の模様が入る。
履歴 絶滅危惧II類(沖縄県)、絶滅危惧II類(環境省)
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考 ※単型属とは、一種のみで属を構成すること。