←トップ頁へ

和名jp マツバイ
漢字表記 松葉藺
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、細く尖った葉姿を松葉に見立てたもの。
属名はギリシャ語のeleos(=沼)とcharis(=飾る)との合成語からで、この属の多くが沼地性の植物であることから。
種小名は「針形の、針状の」の意。
変種名は「長い刺毛の」の意。 
学名sn Eleucharis acicularis var. longiseta 
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:千葉都市緑化植物園↑  
英名en
仏名fr 撮影地:木更津市馬来田
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 カヤツリグサ科ハリイ属
園芸分類 1年生多肉植物
用途use 野草
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国/シベリア東部
花言葉
解説
description
マツバイは、カヤツリグサ科の1年草である。概して田や休耕田、溜池などの水湿地に自生の見られる野草である。本種は沈水状態でも生育が可能である。地下にある細長い地下茎を匍匐し、節から茎を叢生し、全体的には群落状体となる。草丈は3~10㎝程度。茎の基部の鞘葉赤味を帯びる。花茎は糸状で濃緑色。葉は基部に膜状の葉鞘としてのみ残る。小穂は長卵形で花茎の先端に生じ、長さ2~4㎜程度の狭卵形で紅褐色を帯びる。果は長さ1㎜程度の狭卵形で3稜形となる。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考