←トップ頁へ

和名jp マッソニア・デプレッサ
撮影者:愛知県 榊原様

撮影地:大阪・花の文化園にて 
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、スコットランドの植物学者であり、イギリスのキュー植物園の最初のプラント・ハンターとしても名高いFrancis Massonへの献名。
種小名は「扁圧した、凹んだ」の意。
学名sn Massonia depressa
英名en hedgehog lily
仏名fr  Massone déprimée
独名de Elefantenohen
伊名it Massonia depressa
西名es
葡名pt
漢名ch 艳鏡
植物分類 キジカクシ科(←ユリ科)マッソニア属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
南アフリカ
花言葉
解説
descriptuion
マッソニア・デプレッサは、キジカクシ科(←ユリ科)の多年草(球根植物)である。原産地は乾燥した砂礫地ということである。球根から2枚の葉を出す。葉は卵形で、長さ17㎝、幅15㎝程度で、全縁、鈍頭、表面には光沢が見られる。この2枚の葉の中心に、多数の雄蕊を直立させ、まるでシェーヴィング・ブラシのような形状を見せる。雄蕊の基部は、緑色の苞葉が受け皿状に上向きに取り囲みそこに蜜を蓄える。本種は、コビトアレチネズミ等のげっ歯類が花粉媒助を行っていることでも知られているが、蜜の受け皿状の形状もそのためかと推測される。
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考