←トップ頁へ

和名jp マルタゴン・リリー
撮影者:イギリス在住 Hiroko Wright様
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名のlilliumは、ユリに対するラテン古名であるが、語源は、ケルト語のli(=白色)に由来しているという。
種小名はトルコ語martagon(=ターバン、キャップ)を語源としている。
学名sn Lilium martagon
英名en Martagon lily,
Turk's cap lily
仏名fr Lis martagon
独名de Türkenbund-Lilie
伊名it Giglio martagone 
西名es Martagón
Lilio lloróon
Bozo
葡名pt Martagão
漢名ch 撮影地:キュー王立植物園
植物分類 ユリ科ユリ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/切り花
原産地
distribution
モンゴル~中東~東ヨーロッパ~ポルトガル
花言葉
解説
description
マルタゴン・リリーは、ユリ科の多年草である。本種は、東はモンゴルから西はポルトガルまでと、ユーラシア大陸を東西に広く分布する野草である。草丈は、1~2m程度となる。茎下部につく葉は、長さ15㎝程度の線形で、多数輪生する。茎上部の葉は、等しく線形ではあるが、上方に向かうに連れ小さくなり、茎の互生する。6~7月頃、茎上部に大型の総状花序を出し、ピンク~紫色で、表面に濃色の斑点模様の入った花を多数つける。最大では1本の茎に50個の花をつけるという。花被片は6個で、正開時には花被片は外方に反転する。開花時には芳香を放つ。本種には、ネコに対して腎不全をもたらす有毒植物である。
写真(下)中央に見える白花のユリはヒマラヤウバユリである。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語 夏(ユリ)
備考