←トップ頁へ

和名jp マイサギソウ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

 撮影地:尾瀬
漢字表記 舞鷺草
別名・異名
ther name
古名
old name
語源
etymology
和名は、本種の距が捻れ上がる様子をサギが舞っているように見立てたことによると言う。
属名はギリシャ語のplatys(=広い)とanthera(=葯)の合成語からで、葯隔が広いことから。
種小名は「橙色の」の意。
変種名は「顕著でない、見逃しやすい」の意。
学名sn Platanthera mandarinorum var. neglecta
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 尾弁舌唇蘭
植物分類 ラン科ツレサギソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本(北海道・本州・四国・九州)・朝鮮半島・中国
花言葉 なつかしい関係、恋の心変わり
解説
description
マイサギソウは、ラン科の多年草である。本種は、我が国を含む東アジアの温帯~暖温帯の日当たり良い荘厳なy湿地に自生する地生ランである。草丈は20~50㎝程度となる。6~7月頃、茎上部に総状花序を出し、白緑色の小花を多数つける。距は長さ10~18㎜程度で上方に伸び上がる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考