←トップ頁へ

和名jp マイヅルソウ
 ↑撮影:GKZ/日光植物園

撮影:GKZ/日光市・竜王峡↑
撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:秋田駒ヶ岳阿弥陀池登山道↑

撮影地:北海道登別温泉地獄谷遊歩道↑
   
漢字表記 舞鶴草
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、葉脈の曲がり方を羽を広げたツルに見立てたものとか。
属名は、majos(=五月)とanthemon(=花)による造語で「五月の花」の意。開花期から。英名も同様の意。
種小名
は「弱い」の意。
学名sn Maianthemum dilatatum
英名en snakeberry
two-leaved Solomon's seal
false lily of the valley
仏名fr Maïanthème dilaté
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 舞鶴草
植物分類 キジカクシ科(←ユリ科)マイヅルソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(グランドカバー)/鉢植え
原産地
distribution
日本・朝鮮半島・シベリア東部・北米
花言葉 清純な少女の面影
解説
description
マイヅルソウは、キジカクシ科(←ユリ科)の多年草である。我が国では山地の針葉樹林下に自生が見られる。草丈は8~25㎝程度。茎に心臓形の葉を2枚つける。5~7月頃に白色の花を見せる。実は球形で、紫褐色のある斑点を見せ、赤く熟す。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
撮影者:千葉県 三浦久美子様/撮影地:筑波実験植物園↓
 撮影地:仙台市野草園↑  撮影地:八甲田山↑