←トップ頁へ

和名 jp クサタチバナ 
撮影者:東京都 中村利治様↑ 
撮影:GKZ/とちぎ花センター↓ 

撮影地:真岡市・花ちょう遊館↓

撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:伊吹山8合目~山頂   
漢字表記  草橘 
別名・異名
other name
シオカゼソウ(潮風草)
フナバラソウ(舟腹草)
古名
old name
  東京都薬用植物園にて→
語源
etymology
和名はタチバナ(ミカン科)に似た花を付ける草の意から。
属名
は、ギリシャ語(=犬)とanchein(=殺す)の合成語からで、イヌに対して害があると信じられたこの属の1種の植物の古代名から。
種小名は「Ascyrum(オトギリソウ属の旧属名)の葉に似た」の意。
学名sn Cynanchum ascyrifolium
英名en Cruel Plant
Mosquito Trap Plant
仏名fr   
独名de  
伊名it
西名es  
葡名pt  
漢名ch 白蕨 
植物分類 キョウチクトウ科(←ガガイモ科)カモメヅル属
園芸分類 多年生草本
用途use 煙草代用(葉)/鹿除け植物(本種は鹿が忌避する)
原産地
distribution
日本(本州:関東地方以西・四国)/朝鮮半島/中国北部
花言葉 勇敢
解説
description
クサタチバナはキョウチクトウ科(←ガガイモ科)の多年草である。茎は直立し、草丈は30~60㎝程度に及び分枝はしない。葉は長さ5~10㎝、幅3~5㎝程度の卵形~楕円形で茎に対生する。葉縁は全縁で、先端は鋭頭となる。6~7月頃、茎頂並びに葉腋に白色の花を多数つける。花柄は1~3㎝程度で、花径は2㎝程度で、花冠は5裂する。果実は角状の袋果で、長さは6㎝程度、熟すと裂開して冠毛のある種子を飛ばす。
履歴 環境省RDB:準絶滅危惧種
県花・国花
古典1
古典2 『和漢三歳図絵』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考
 ↓撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
 
撮影地:京都府立植物園↑
 
 撮影地:小石川植物園↑