和名jp | クルマバソウ | ↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:奥塩原・大沼の森↓ 撮影地:尾瀬↓ 撮影地:秋保大滝植物園↓ |
|
漢字表記 | 車葉草 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
撮影地:利尻島・姫沼 | ||
語源 etymology |
和名は、葉が放射状について車軸を思わせることから。 属名は、ギリシャ語のgale(=乳)を語源とし、昔チーズを作る際に牛乳を凝固させるのにこの属のカワラマツバを使ったからという。 種小名は「芳香のある」の意。 |
||
学名sn | Galium odoratum (=Asperula odorata) |
||
英名en | Aweet woodruff Galium odorata Sweetscented bedstraw Wild baby's breath Master of the woods |
||
仏名fr | Aspérule odorante Gaillet odorant Petit muguet Reine-des-bois Thé suisse Belle-étile |
||
独名de | Wald meiste Asperula odorata Duftlabkraut Gliederkraut Halskräutlein Herzfreude Leberkraut Mäschtee Sternleberkraut Maikraut Maitee Tabakskraut Teekraut Waldmanntee Waldtee Waldmännchen |
||
伊名it | Stellina odorosa Asperula |
||
西名es | Asperula olorosa Asperilla Asperilla de los bosques Asperilla olorosa Asperillo Aspérula olorosa Bregandia Hepática menor Hierba de la opirada Reina de los bosques Rubia menor Rubilla Ruinade los bosques |
||
葡名pt | Aspérula-odorifera | ||
漢名ch | 香豬殃殃 香車葉草 |
||
植物分類 | アカネ科ヤエムグラ属(←クルマバソウ属) | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 路地上(下草)/ビールやワインの香料/衣類保管時の芳香剤/染料(根) | ||
原産地 distribution |
汎北半球 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
クルマバソウはアカネ科の多年草である。我が国では本州:中部以北~北海道に自生の見られる野草である。本種は、地下茎が伸長して繁殖をする。草丈は10~30㎝程度で、茎には4稜がある。葉は、長さ1.5~4㎝、幅0.5~1.3㎝程度の狭楕円形~倒披針形で、6~10個が茎に輪生する。5~7月頃、茎上部に、径3~5㎜程度で白色の漏斗形花をつける。花冠は4裂する。本種は、地上部を乾燥させると芳香を放つ。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 | |||
撮影:GKZ/真岡市・花ちょう遊館↓ |
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ 撮影地:蔵王↑ |