←トップ頁へ

和名jp クリプタンサス 'ルビー・スター’
漢字表記
撮影者:タイ在住 上田勇様

撮影地:タイ・メソート市内
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のcrypto(=隠れた、不明の)とanthus(=~の花)の合成語から。
種小名は「2本の縞模様がある」の意。
品種名は「赤色で星形の」の意。
学名sn Cryptanthus bivittatus 'Ruby Star'
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 パイナップル科クリプタンサス(ヒメアナナス)属
園芸分類 多年性草本
用途use 観葉植物
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉 あなたは完全です
解説
description
クリプタンサス 'ルビー・スター'は、パイナップル科の多年草である。本種は、ブラジル原産のCryptanthus bivittatus 種から作出された園芸品種である。草丈は、アナナス類の中でも比較的小型で、15㎝程度となる。地生し、葉が扁平に広がる様子はヒトデを連想させる。葉の縁部には鋸歯状刺が並ぶ。花は、ロゼット状に並んだ葉の中央部につき、目立たない白色の小花である。開花後には、株は枯渇する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考