←トップ頁へ

和名jp グロキシニア・エリノイデス
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:筑波実験植物園
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、フランスの植物学者Benjamin Peter Gloxinの名に因んでいる。
種小名は「ギリシャ語名erinos(植物名)に似ているの」の意。
学名sn Gloxinia erinoides
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イワタバコ科グロキシニア属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
中南米(メキシコ~ブラジル~ニカラグア~アルゼンチン)
花言葉 繁栄
解説
description
グロキシニア・エリノイデスはイワタバコ科の多年草である。概して、茎は地を這うことが多い。茎の周囲には白色の細毛が密生する。葉は、長さ1.8~4.6㎝、幅1.2~3.2㎝程度の卵形~楕円形で、縁部には鋸歯を持ち、先端部は鈍頭から幾分尖り、基部では短い葉柄に連なり、茎に対生する。葉色は紫色を帯びた暗緑色で、表面に白色の斑点模様がはいることが多い。葉裏は暗赤紫色。10~翌年の2月頃にかけて、葉腋から20㎝程度の花序を出し、長さ5㎜程度で、暗赤色地に濃暗赤色の条線模様の入ったの筒状花をつける。花冠は5裂し、下側3個の裂片は白色となり、その中央裂片は前方に突き出る。花後には楕円状の蒴果をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考