検索名 | グリーンオランダプラント | 撮影者:東京都 中村利治様 筑波実験植物園にて |
|
和名jp | ミズトラノオ | ||
漢字表記 | 水虎尾 | ||
別名・異名 other name |
グリーンオランダプラント | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、湿地に経ていて、トラノオ状の花序を持つことから。 属名は、ギリシャ語のpogon(=髭)とstemon(=雄蕊)の合成語から。 種小名は「東京大学の植物分類学者だった谷田部良吉教授の」の意。 |
||
学名sn | Pogostemon yatabeanus (=Eusteralis yatabeana) |
||
英名en | Green Hollandia plant | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | シソ科ミズトラノオ属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | アクアリウム栽培 | ||
原産地 distribution |
日本/朝鮮半島 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
ミズトラノオは、シソ科の多年草である。概して湿地や沼地等に自生の見られる野草である。草丈は、30〜50p程度に。匍匐茎を走らせ茎を立ち上げ群落をつくる。茎は柔らかく、葉は長さ5p前後程度の線形〜線状披針形で、3〜4枚が輪生する。8〜10月頃、茎頂に長さ2〜8p程度の花穂を出し、淡紅色の小花を密生させる。花冠は長さ3〜4o程度の小花で、4裂する。雄蕊は花弁の外に突き出す。近年水草栽培用植物の流通にはグリーンオランダプラントの名で流通している。 | ||
履歴 | 環境省RDB:環境省絶滅危惧U類(VU) | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |