![]()
| 和名jp | コツラ・ツルビナータ | ![]() 撮影者:愛媛県 日原由紀子様 ![]() 撮影地:西オーストラリア州パース近郊 |
|
| 漢字表記 | |||
| 別名・異名 other name |
|||
| 古名 old name |
|||
| 語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のkotule(=キャップ、蓋)を語源としている。 種小名は「ターバン状の」の意。 |
||
| 学名sn | Cotula turbinata | ||
| 英名en | Bachelor buttons Turban button Funnel weed |
||
| 仏名fr | |||
| 独名de | |||
| 伊名it | |||
| 西名es | |||
| 葡名pt | |||
| 漢名pt | |||
| 植物分類 | キク科マメカミツレ属 | ||
| 園芸分類 | 一年生草本 | ||
| 用途use | 路地植え/鉢植え | ||
| 原産地 distribution |
南アフリカ | ||
| 花言葉 | |||
| 解説 description |
コツラ・ツルビナータは、キク科の1年草である。本種は、南アフリカの湿り気のある土壌の草原に自生の見られる野草である。草丈は15~30㎝程度。葉には白色の細毛が密生する。幾分多肉質に見える葉は細かく切れ込み、線状に見える。撮影地のオーストラリアでは、7~9月頃、径4~12㎜程度の花を茎頂につける。外側の舌状花は、白色或いは黄色となる。 | ||
| 履歴 | 本種は、南アフリカ原産であるが、オーストラリアやニュージーランドでは帰化状態にある。 | ||
| 県花・国花 | |||
| 古典1 | |||
| 古典2 | |||
| 季語 | |||
| 備考 | |||