←トップ頁へ

和名jp コトブキギク
撮影者:東京都 中村利治様

撮影者:タイ在住 上田勇様↓

撮影地:タイ・メソート市内


漢字表記 寿菊
別名・異名
other name
トリダクス・プロクンベンス
古名
old name
語源
etymology
和名の語源不詳。
属名は、本来他の植物へのギリシャ古名であったものを転用したとのこと
種小名は「平伏の、横臥の」の意。
学名sn Tridax procumbens
英名en Coat buttons,Tridax daisy
仏名fr Herbe caille
独名de
伊名it 撮影地:タイ・クラビ
西名es Cadillo chisaca
葡名pt Erva-de-touro
漢名ch 羽芒菊
泰名th หญ้าตีนตุ๊กแก 
植物分類 キク科コトブキギク属
園芸分類 多年生草本
用途use 薬用
原産地 
distribution
中央アメリカ
花言葉   
解説
description
コトブキギクはキク科の多年草である。とても目出度い和名がついているが、その繁殖力の旺盛さから、世界各地で迷惑がられている熱帯アメリカ原産の野草である。草丈は、30~60㎝程度。学名にも示されるように匍匐性であるが、花茎のみ高く直立する。茎は上部で疎らに分枝し、全体的に剛毛が密生している。葉は長さ2.5~5㎝程度の卵形~披針形で茎に対生する。葉の両面並びに葉柄には茎と同様に剛毛が密生する。葉の縁bには不揃いな鋸歯があり、先端部は鋭頭となる。本種は周年開花で、茎頂に径1~1.5㎝の頭花をつける。舌状花は乳白色で、管状花は黄色となる。舌状花の基部は黄色みを帯び、先端部は3裂する。 
履歴 本種は、本来熱帯アメリカが原産の野草であるが、今日、世界の熱帯・亜熱帯地域に分布が広まり、帰化状態にある。我が国でも、沖縄県や小笠原諸島では帰化状態にある。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考