和名jp | コリジオラ・リトラリス | 撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様 撮影地:ポルトガル・ベイラ地方 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語で「紐状の」の意。 種小名は「海浜性の」の意。 |
|
学名sn | Corrigiola litoralis | |
英名en | 'Strapwort | |
仏名fr | Corrigiole des grèves Courroyette des sables |
|
独名de | Gewöhnlicher-Hirschsprung Ufer-Hirschsprung |
|
伊名it | Corrigiola litorale | |
西名es | Pasacaminos Corrigiola de playas |
|
葡名pt | Erva-pombinha | |
漢名ch | ||
植物分類 | ナデシコ科コレジオラ属 | |
園芸分類 | 1年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
ヨーロッパ~北アフリカ | |
花言葉 | ||
解説 description |
コリジオラ・リトラリスはナデシコ科の1年草である。本種は、学名に示されているように沿海地に自生の見られる野草である。草丈は10㎝程度であるが、茎は赤味を帯びており、地を横走しマット状に広まりを見せる。葉は、楕円状で、縁部は全縁、先端部は円頭、基部では幾分葉柄状に狭まり茎に対生する。6~10月頃、茎頂並びに枝先に散形花序を出し、径2㎜程度で5弁の白花を多数付ける。萼片は桃赤色であるので、蕾時には赤く見える。萼片は5個、雄蕊も5個、雌蕊は1個。花後には長さ1~2㎜程度の蒴果をつけ、完熟すると割れて種子を放出する。 | |
履歴 | 本種は北米並びにオーストラリアでは帰化状態にある。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |