←トップ頁へ

和名jp コナスビ
撮影:GKZ/新潟県:弥彦山にて↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:山形市野草園↑

撮影地:筑波実験植物園↑

撮影地:京都府立植物園↑   
漢字表記 小茄子
別名・異名
other name
クサナスビ(草茄子)
古名
old name
語源
etymology
和名は、文字通り「小茄子」の意で実の形状から。つまり、実がナスに似ていて小さいことから。
属名はマケドニアの王リシマコスの名を讃えたものと言われている。伝説では、王は猛り狂ったウシに襲われた時に、この属の草を振り、牛を鎮めたという。
種小名は「日本の」の意。
学名sn Lysimachia japonica
英名en Japanese yellow loosestrife
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 小茄
植物分類 サクラソウ科オカトラノオ属
園芸分類 多年生草本
用途use 薬用(茎葉)
原産地
distribution
日本を含む東アジアの熱帯・温帯地域
花言葉
解説
description
コナスビは、サクラソウ科の多年草である。我が国各地の山地の路傍等に自生が見られる野草である。茎は斜上し、やがて、地上を這い、四方に広がりを見せる。茎には軟毛が生えている。葉は広卵形で全縁、先端は尖り、茎に対生する。5~6月頃、葉腋に、径5~7㎜程度の黄色い小花をつける。花冠は5裂する。花後に球形の蒴果をつける。熟すと裂けて多数の種子を散らす。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
撮影地:小岱山↓
撮影地:湯桧曽川沿い↓