←トップ頁へ

和名jp コモチマンネングサ
↑撮影:GKZ/拙庭にて↓ 

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
 撮影地:筑波実験植物園↑
漢字表記 子持万年草
別名・異名
other name
古名
old name
語源
eymology
和名は、肉芽が地に落ちて発芽することから。
属名は、ラテン語のsedere(=座る)に由来し、地面や岩に張り付いていることからと言う。
種小名は「鱗茎のある」の意。
学名sn Sedum bulbiferum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it  
西名es
葡名pt
漢名ch 珠芽景天
植物分類 ベンケイソウ科マンネングサ属
園芸分類 二年生草本
用途use 野草
原産地
distribution
日本(本州・四国・九州・沖縄)
花言葉 静寂
解説
description
コモチマンネングサはベンケイソウ科の2年草である。全体的に肉質で柔らかい。草丈は5~15㎝程度。葉の腋にムカゴをつける。葉は、根元のものは対生し卵形、上部のものは互生し篦形となる。5~6月頃、黄色い小花を見せる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考