和名jp | コミカンソウ | ↑ 撮影:GKZ/館林市にて ↓ |
漢字表記 | 小蜜柑草 | |
別名・異名 other name |
キツネノチャブクロ(狐茶袋)※備考欄参照 | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、小さな果実をミカンにたとえたものとか。 属名は、ギリシャ語でphyllon(=葉)とanthos(=花)の合成語で、花が葉状に広がった枝に付くことから。 種小名は、「尿道」の意であるが意味不明。 |
|
学名sn | Phyllanthus urinaria | |
英名en | chamber bitter | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 葉下珠 | |
泰名th | หญ้าใต้ใบ | |
植物分類 | コミカンソウ科(←トウダイグサ科)コミカンソウ属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | 野草 | |
原産地 distribution |
日本(本州以南)/中国/ジャワ島/スリランカ/インド東部 | |
花言葉 | ||
解説 description |
コミカンソウは、コミカンソウ科(←トウダイグサ科)の一年草である。草丈は10~30㎝程度。茎は直立し、紅紫色を帯びる。葉は長楕円状で長さは10㎜前後。葉は小枝の両側に互生し、遠目には複葉状態にも見える。7~10月頃、葉腋に径3㎜程度で赤褐色の花をつける。花後に、上の写真に見られるように枝下に一列状態で実をつける。実は扁平な球形で径2.5㎜程度。熟すと赤褐色に色づく。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
備考 | ※キノコの分野にも同名の「キツネノチャブクロ」がある。 | |
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ ↑撮影地:東京港野鳥公園↓ |
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:熊本県玉名市↑ 撮影地:富山中央植物園↑ |