和名jp | コゴメビエ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:新宿御苑↑ 撮影地:小石川植物園↑ |
漢字表記 | 小米稗 | |
別名・異名 other name |
ヌカビエ(糠稗) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、小粒の実をつけるヒエの意から。 属名はギリシャ語のpaspalos(=キビ)を語源としている。 種小名は、小笠原諸島の植物を調査研究した津山尚教授への献名。 |
|
学名sn | Paspalidium tuyamae | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | イネ科コゴメビエ属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
小笠原諸島 | |
花言葉 | ||
解説 description |
コゴメビエは、イネ科の一年草である。本種は、小笠原諸島原産種であるが、同諸島への外来植物の帰化やヤギからの食害などにより個体数が大分減少しているという。草丈は30~40㎝程度で、線状葉が放射状に広がり多数叢出する。葉色は黄緑色で、茎頂に穂状花序を出し、多数の小花をつけ、卵形の果実をつける。 | |
履歴 | 環境省RDB:絶滅危惧Ⅱ類(VU) | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |