和名jp | コガネバナ | 撮影者:東京都 中村利治様↑ ↑撮影者:東京都 石黒俊紀様↓ 撮影者:東京都 山口米子様↓ ↑撮影地:小石川植物園↓ |
漢字表記 | 黄金花 | |
別名・異名 other name |
バイカルタツナミソウ スクテラリア・バイカレンシス |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は根の断面が鮮やかな黄色をしているため。 属名はラテン語のscutella(=小皿)に由来し、宿存萼に丸い付属物があることから。 種小名は「バイカル地方の」の意。 |
|
学名sn | Scutellaria baicalensis | |
英名en | Baikal Skullcap | |
仏名fr | 撮影地(上4図): | |
独名de | 東京都薬用植物園 | |
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 黄芩 | |
植物分類 | シソ科タツナミソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え/薬用 | |
原産地 distribution |
朝鮮半島/中国北部/シベリア | |
花言葉 | ひそかな輝き | |
解説 description |
コガネバナは、シソ科の多年草である。草丈は30㎝前後程度。茎は直立するが、匍匐し、増殖する。葉は長さ3~5㎝の披針形で茎に対生する。7~9月頃に茎頂に穂状花序を出し、シソ科特有の唇形花を見せる。花色は濃青紫色で、花径は15㎜前後。山野草愛好家が愛培する野草にタツナミソウがあるが、花そのものは良く似ている。 | |
履歴 | 小石川植物園に残されている「薬草木書留」(1791・寛政3年)によれば,享保11年(1726)に朝鮮半島より種子を取り寄せたとの記録が残されている。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『和漢三歳図絵』、『物類品隲』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | 秋 | |
備考 | ||