和名jp | コバンムグラ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ |
|
漢字表記 | 麻疹草 | ||
別名・異名 opther name |
|||
古名old name | |||
語源 etymology |
和名は、葉形が小判形の葎の意から。 属名は、ギリシャ語のhedys(=甘い)とotos(=耳)の合成語から。 種小名は「黄色の毛の」の意。 |
||
学名sn | Hedyotis chrysotricha | ||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
撮影地(全4図):筑波実験植物園 | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 金毛耳草 | ||
植物分類 | アカネ科フタバムグラ属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 野草/薬用 | ||
原産地 distribution |
日本(四国:高知県・九州:長崎県・熊本県・鹿児島県)・台湾・中国 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
コバンムグラはアカネ科の多年草である。本種は、概して山地の路傍等に見られる野草である。茎葉地を這い、60㎝程度まで伸長する。茎には、白軟毛が密生する。葉は長さ2㎝程度の楕円形で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部では葉柄に連なり、茎に対生する。6~9月頃、葉腋に淡青色で、径5~6㎜程度の筒状花をつける。花冠は4~7裂する。 | ||
履歴 | 環境省RDB:ⅠB類(EN) | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |