和名jp | ゴンフレナ・セラータ | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:タイ・アンパワー |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
バンコク:ロットファイ公園 | |
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のgromphaena(ケイトウの一種)を修正した語から。 種小名は「鋸歯状の」の意。葉の様子ではなく、苞の様子を示している。 |
|
学名sn | Gomphrena serrata | |
英名en | Prostrate Gomphrena Prostrate globe Amaranth Coastal globe Amaranth Arrasa con todo |
|
仏名en | ||
独名de | ||
伊名it | Gonfrena Falso trifoglio |
|
西名es | Amor seco Arrasa con todo |
|
葡名pt | ||
漢名ch | 銀花莧 短穂仮千日紅 |
|
植物分類 | ヒユ科センニチコウ属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | 薬用 | |
原産地 distribution |
メキシコ | |
花言葉 | 不朽/変わらぬ愛情 | |
解説 description |
ゴンフレナ・セラータはヒユ科の一年草である。草丈は10~100㎝程度。茎は幾分赤味を帯び、斜上し、途中で湾曲をする。茎周囲は白色の軟細毛が覆う。葉は長さ1.5~7.5㎝、幅0.5~2.5㎝程度の楕円形~倒卵形で、先端部は尖り、縁部は全縁であるが、白色の細毛が密生し、茎に対生する。茎頂に短円筒状~球状の花序を出し、白色~淡橙色の刺状になった苞を多数つけ、それぞれの苞の中から径4~5㎜程度の小花を見せる。本種の開花時期は周年である。 | |
履歴 | 本種は、メキシコ原産であるが、世界各地で帰化状態にあり、特に、印度~東南アジアは多く帰化している。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |