←トップ頁へ

和名jp ゴジラ  
漢字表記  
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、品種名から。
属名はギリシャ語ののaria(=ナラ或いはサビバナナカマド)とcarps(=実)の合成語からで、種子の形状が似ていることからという。
種小名は「分裂した、中裂の」の意。 
品種名は「ゴジラ」の意。
学名sn Ariocarpus fissuratus 'Godzilla'
    撮影者:東京都 山口米子様
英名en Godzilla
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:大船フラワーセンター
西名es
葡名pt
漢名ch 哥斯拉牡丹
植物分類 サボテン科アリオカルプス属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉  
解説
description
ゴジラは、サボテン科の多肉植物である。所謂「北米玉サボテン」と言われている中の一種である。本種の属するアリオカルプス属やエンケファロカルプス属、ロゼオカクタス属は、サボテン愛好家の間では「牡丹類」と一般的に呼ばれている。本品種ゴジラは、メキシコ~アメリカの石灰岩質土壌に自生するAriocarpus fissuratus種から作出された園芸品種である。母種の場合、径20㎝に至るまで50年を要すると言う。更に、植物体の色合いが石灰岩に似た色合いをしているため、開花時以外の時期では中々発見しづらいと言う。本品種の場合植物体表皮の色合いは凹凸のある濃緑色となる。地下に水を貯蔵するカブ(蕪)状の太い直根を持ち、地上では、三角形状の結節を半球状に横方向にロゼット状に広がりを見せる。結節状部には、羊毛状の冠を持つ。10~11月頃に、頂部に、径2.5~5㎝程度で、鮮紅紫色の花をつける。花後には白色~緑色の果実をつけ、内部に多数の種子を持つ。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考