和名jp | ゴールドコイン | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
アステリスクス オドントスペルマム |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、花色が鮮黄色で丸い花形から金貨思わせることから。(英名の音読みから。 別名のオドントスペルマムは旧学名のOdontospermum martimaから。 属名は、ギリシャ語のaster(=星)を語源とし、花弁が放射状であることから。 種小名は「海浜性の」の意。 |
|
学名sn | Asteriscus maritimus 'Compact Gold Coin' | |
英名en | Gold Coin daisy | 撮影者:東京都 中村利治様 筑波実験植物園にて |
仏名fr | Astérisque maritime Astéroïde maritime Astérolide maritime Étoile de mer |
|
独名de | Küstenstrandstem Goldtaler Sternauge Golddollar |
|
伊名it | asterisco marittimo | |
西名es | Asterisco Estrella de mar Churrera Margarita de mar Margarita martima |
|
葡名pt | Pampilho-maritímo | |
漢名ch | 星号 海星 瑪格麗塔海栖 |
|
植物分類 | キク科アステリクス属 | |
園芸分類 | 常緑多年草 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
カナリア諸島~ギリシャ | |
花言葉 | 小さな思い出 | |
解説 description |
ゴールドコインは、キク科の多年草である。我が国の園芸界では1年草扱いとされている。草丈は15~20㎝と比較的矮性な園芸植物である。葉は、ほぼへら形で、全縁、円頭で、葉縁並びに葉裏には白毛が目立つ。葉の表面には光沢がある。4~6月頃、花茎の先に鮮黄色の頭花をつける。花は黄色い舌状花が周囲に、黄色い筒状花が中央部にと、キク科特有の構成となっている。舌状花の尖端は、切れ込みが入り、3裂する。花径は5㎝前後程度。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |