和名jp | キャンディミント | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old naame |
||
語源 etymology |
和名は、英名から。 属名は、テオフラテスが用いた名で、地獄の女王Proserpineによってハッカに変えられたと言われているギリシャ神話の女神Mentheの名を語源とするラテン名から。 種小名は「コショウのような」の意。 品種名は「砂糖菓子」の意。 |
|
学名sn | Mentha× piperita 'Candy' | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 |
英名en | Candymint | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | 撮影地:東邦大学薬草園→ | |
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | シソ科ハッカ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/香味料/ポプリ | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 美徳、熱烈 | |
解説 description |
キャンディミントは、シソ科の多年草である。本種はセイヨウハッカ(ペパーミント)から作出された園芸品種である。葉を乾燥させたものをその清涼感のある芳香をキャンディ等の香味料として用いる。草丈は、60㎝前後となる。葉は、長卵形で、縁部には鋸歯を持ち、先端部は尖り、基部では葉柄に連なり茎に対生する。花期は7~8月で、茎頂に穂状花序を出し、紫色の小花を多数つける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |