←トップ頁へ

和名jp キチジョウソウ  
↑撮影:GKZ/群馬県緑化センター↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
     撮影地:筑波実験植物園↑
漢字表記 吉祥草
別名・異名
other name
観音草
吉祥蘭
古名
old name
語源
etymology
和名は履歴欄参照。
属名は、ベルリンの園芸家H・J・ライネッケの名に因んでいる。
種小名は、「肉紅色の」の意。
学名sn Reineckea carnea Kunth
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 吉祥草
植物分類 キジカクシ科(←ユリ科)キチジョウソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 庭園下草
原産地
distribution
日本(仙丈ヶ岳、北岳、明石山系の特産)
花言葉 よろこび・祝福
解説
description
キチジョウソウは、我が国と中国にだけ自生が見られるキジカクシ科(←ユリ科)の常緑多年草である。一属一種である。根生葉は10~30㎝程度の線形。秋に花茎を出し10個内外の淡紫色の花を穂状につける。液果は紅紫色で球形。
履歴 常には花を見せないが、栽植する家に吉事がある時に花をつけるという言い伝えから命名されている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
 撮影地:筑波実験植物園↓










 撮影地:千葉県縄文の丘↓