←トップ頁へ

和名jp キスミレ  
漢字表記 黄菫  
別名・異名
other name
イチゲキスミレ(一華黄菫) 
古名
old name
 
語源
etymology
和名は、文字通り黄色い花のスミレの意から。
属名は、スミレのラテン古名から。
種小名は「東方の」の意。 
学名sn Viola orientalis  撮影者:中村利治様
筑波実験植物園にて
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 東方堇菜
植物分類 スミレ科スミレ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本(本州:東海地方以西・四国・九州)
花言葉 追憶・小さな愛  
解説
description
キスミレは、スミレ科の多年草である。我が国では黄色いスミレは6種類あるが、本種を除いてどれも高山性である。つまり、高山に登らなくてもみられる黄花のスミレということになる。加えて原産地の項に記した地でも点在の傾向にある。草丈は10~15㎝程度で、茎はか細い。本種の根生葉は長い葉柄を持つ。葉身は心形で縁には波状の鋸歯がある。茎葉は、茎上部に3,4枚つき、質は薄く、両面に毛が見られる。4~5月頃、茎頂に黄色い花をつける。花径は2㎝程度。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考