←トップ頁へ

和名jp キク
撮影地:館林市・茂林寺境内
漢字表記
別名・異名
other name
ヨワイグサ(齢草)
インクンシ(隠君子)
ジュカク(寿客)
その他多数
古名
old name
カワラヨモギ
カワラオハギ
語源
etymology
和名は、漢名「菊」の音読みからが通説となっているが、他にも諸説在り。
属名は、古代ギリシャ語のchrysos(=黄金色)とanthemon(=花)の合成語。
種小名は「大花の」の意。
学名sn Chrysanthemum grandiflorum
英名en Chrysanthemum
仏名fr Chrysanthème
独名de Chrysantheme
伊名it crisantemo
西名es crisantemo
葡名pt crisântemo
漢名ch
植物分類 キク科キク属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え/路地植え/食用/切り花/盆栽
原産地
distribution
中国
花言葉 真実(白花)/わずかな愛(黄花)
解説
description
キクとは、本来キク科キク属の総称と言うことになる。しかし、我が国では、主として観賞用として栽培されるキク科の多年性草本を意味すると言うことになる。草丈は1m前後まで成長する。茎の株は木質化する。開花期は秋。
履歴 奈良時代末期に中国から渡来したものと推測されている。
県花・国花 日本の国花
沖縄県:宜野湾市花
鹿児島県:枕崎市花・野田町花
大分県:中津市花・竹田市花・富合町花
熊本県:城南町花・甲佐町花・菊陽町花・菊池市花・菊水町花
福岡県:八女市花・前原市花・広川町花・鞍手町花・碓井町花・糸田町花
香川県:詫間町花・善通寺市花・香南町花・池田町花
徳島県:三加茂町花・北島町花・藍住町花
山口県:山口市花・平生町花
広島県:福山市花
岡山県:笠岡市・岡山市
島根県:出雲市花
鳥取県:境港市花
和歌山県:打田町花
奈良県:大和郡山市花・平群町花・生駒市花
滋賀県:能登川町花
京都府:山城町花・野田川町花・木津町花・伊根町花
兵庫県:三日月町・滝野町花・高砂市花・黒田庄町花・明石市花
大阪府:八尾市花・藤井寺市花・枚方市花・大東市花・高石市花・河内長野市花
富山県:小杉町花・立山町花・滑川市花
福井県:上志比村花・旧武生市花・松岡町花
三重県:小俣町花・御薗村花
岐阜県:岐南町花・関市花・御嵩町花・養老町花
愛知県:渥美町花・甚目寺町花・十四山村花・高浜市花・飛島村花
新潟県:燕市花
長野県:南箕輪村花
静岡県:清水町花・吉田町花
山梨県:六郷町花
群馬県:東村(勢多郡)花・太田市花・旧大間々町花・子持村花・千代田町花・月夜野町花・明和町花・吉岡町花
栃木県:市貝町花・大田原市花・国分寺町花・南河内町花
茨城県:旧旭村・麻生町花・阿見町花・牛久市花・笠間市花・神栖市花・北浦町花・下妻市花・友部町花・新治村花・八千代町花・谷和原村花
埼玉県:大利根町花・北本市花・行田市花・越谷市花・旧児玉町花・杉戸町花・草加市花・松伏町花・美里町花・三芳町花・旧妻沼町花・毛呂山町花・吉見町花
東京都:あきる野市花・日野市花・武蔵野市花
福島県:会津坂下町花・河東町花・二本松市花
宮城県:塩竃市花(シラギク)・富山町花
山形県:上山市花
岩手県:雫石町花
秋田県:大館市花
青森県:八戸市花・今別町花・五戸町花
北海道:当麻町花・豊浦町花・登別市花・月形町花・由仁町花・深川市花・三笠市花・赤平市花・江別市花
古典1 『古今和歌集』、『伊勢物語』、『枕草子』、『源氏物語』、『蜻蛉日記』、『和泉式部日記』、『紫式部日記』、『更級日記』、『和漢朗詠集』、『今昔物語』、『新古今和歌集』、『山家集』、『金槐和歌集』、『平家物語』、『太平記』、『徒然草』、『謡曲』、『御伽草子』、『近松浄瑠璃集』、『芭蕉句集』、『蕪村句集』、『一茶句集』
古典2 『延喜式』、『倭名類聚鈔』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
・ウメは花の兄、キクは花の弟
・百菊作るによって花変ず
・菊作りは罪作り→夢中になって他のことをおろそかにしてしまうことのたとえ
・碁打ち、将棋指し、キク作り→熱中してしまうこと
・菊根性→未練がましい人のこと
・十日の菊、六日の菖蒲→時期遅れの意。
季語
備考